
松本から行く大自然
立山黒部アルペンルート
山岳観光の魅力あふれる「立山黒部アルペンルート」。標高3,000m級の山々が連なる北アルプスの絶景、ロープウェイから望む大観峰の大パノラマ、雪の壁・雪の大谷ウォーク、室堂、バードウォッチングのメッカ・美女平など、見所がたくさんあります。松本からすこし足を延ばして、日本が世界に誇る雄大な自然をお楽しみください。
立山黒部アルペンルートの見どころ
黒部ダム
立山黒部アルペンルートの長野県側には、映画「黒部の太陽」などでも有名な日本を代表するダム「黒部ダム」があります。日本一の高さ(186m)を誇るダムの雄大さや、220段の階段を上がったダム展望台(1,508m)からは、立山連峰をはじめとする北アルプスの大パノラマを楽しむことができます。
立山ロープウェイ
支柱がないロープウェイとしては日本最大級。黒部平から大観峰へ向かう約7分、1.7kmの空中旅行を味わうことができます。鹿島槍ヶ岳、黒部湖などが四季折々に変化する景色が魅力です。
室堂平
立山を代表する風景が広がる室堂。美しく澄んだ「みくりが池」や火山活動を目の当たりにできる「地獄谷」などを眺めながらのハイキングがおすすめです。体力に自信のある人は、ぜひ雄山への登山も。雲の上の絶景をお楽しみいただけます。
雪の大谷
春のアルペンルートを象徴する巨大な雪壁「大谷」。高い時で約20mの雪壁がお迎えしてくれます。開催期間は例年4月中旬から6月中旬まで。大迫力の白銀の世界が広がります。
立山黒部アルペンルートへのアクセス
アルペンルート長野県側入口の、扇沢ターミナルの駐車場までお車でお出かけいただけます。
-
車の場合
アルペンルート長野県側入口の、扇沢ターミナルの駐車場まで車でお出かけいただけます。
・扇沢ターミナルの駐車場は「0261-22-2526」をカーナビにてご設定ください。
・扇沢の大町市営駐車場は無料です。
扇沢ターミナルのGooglemapはこちら
高速道路でお出かけの際は、長野道「安曇野I.C」が扇沢への最寄りI.C.となります。
安曇野I.C → 扇沢ターミナルまでの経路はこちら
界松本 → 扇沢ターミナルまでの経路はこちら
-
公共交通機関をご利用の場合
長野駅から
長野駅から扇沢ターミナルまで直通のバス「長野大町線」がございます。
長野大町線(バス) : JR長野駅 → JR信濃大町駅 → 扇沢ターミナル
長野大町線 時刻表はこちら
松本駅から
大糸線 : JR松本駅 → JR信濃大町駅
大糸線 時刻表(松本→信濃大町)はこちら
大糸線 時刻表(信濃大町→松本)はこちら
信濃大町駅から扇沢ターミナルまでは、バス「扇沢線」をご利用ください。
扇沢線 時刻表はこちら
-
松本の奥座敷・浅間温泉に佇む現代建築と伝統が融合した温泉旅館。2つの湯殿で寝湯や立湯など八種十三通りの湯浴みをお楽しみいただけます。