
秋の夜長を贅沢に
界のお夜食「ご当地てまり寿司アソート」
秋といえば、「夜長」。暑くも寒くもなく過ごしやすく、美しい紅葉も見られるこの時期は、眠りに落ちる最後まで、旅情緒を満喫したいものです。
界では、今年の秋、温泉旅館の夜更けを存分に楽しむお夜食として「ご当地てまり寿司アソート」を提供します。鰻の蒲焼や野沢菜漬けなど、各施設を象徴する15種類のてまり寿司をずらりと、4段重ねの引き出し付き木箱に詰めました。引き出しを開けると色とりどりの寿司が見えてくる、宝石箱を開ける時のようなワクワク感を楽しめます。
また、秋の夜長の風情を感じられるよう、紅葉のライトアップや、芸術の秋をテーマとした設えなど、同期間に界の各施設ごとで楽しめる秋の心休まる風情も、お夜食の時間を盛り上げてくれます。
せっかく温泉旅館にきた日の夜、この日ぐらいは自分を甘やかして、贅沢に秋を満喫する夜を過ごしてみませんか?
ご当地てまり寿司アソートの内容一覧
日本全国の温泉地に点在する星野リゾートの温泉旅館ブランド「界」。
各施設のご当地にまつわる美食を象徴する15 種類のてまり寿司が一箱に入っています。
シャリにじんわり染み込んだタレまで美味しい鰻の蒲焼、絶妙な香りと旨みで目を細めたくなる野沢菜漬けなど、バラエティ豊かな寿司ネタが四段の木箱にぎっしり。
お夜食を一口、一口味わうごとに、日本全国の情景が脳裏に浮かびあがるような、楽しさがあります。
- 一の段
- 界の「ご当地てまり寿司アソート」のお品書き
- 二の段
- 帆立の湯霜(青森/界 津軽)、日光湯波と醤油糀(栃木/界 日光)、かんぴょうと錦糸卵(栃木/界 川治)、ローストポーク(栃木/界 鬼怒川)、鯵の酢〆(神奈川/界 箱根)
- 三の段
- 牛のしぐれ煮(神奈川/界 仙石原)、いかの炙り(静岡/界 アンジン)、金目鯛の昆布〆(静岡/界 伊東)、うなぎの蒲焼(静岡/界 遠州)、信州サーモン ワインコンフィ(長野/界 松本)
- 四の段
- 野沢菜漬け(長野/界 アルプス)、金時草 酢の物(石川/界 加賀)、蟹(島根/界 出雲)、はもの炙り(山口/界 長門)、牛のたたき(大分/界 阿蘇)
概要および予約方法について
実施期間:2020年9月1日~11月30日
対象施設:界全施設
利用料金:23,000円~(2名1室利用時1名料金)*施設、利用日のより異なります。
予約方法:以下のウェブ限定専用プラン「界のご当地てまり寿司付きプラン」で申込み。1日1組~2組限定。
※注意事項
1室あたり、1箱提供(2名もしくは3名利用時限定)
てまり寿司のみのご注文は不可となっております。(夕朝食付き)
申込み期限はご利用日の5日前です。
![]() 界 津軽 |
![]() 界 川治 |
![]() 界 鬼怒川 |
![]() 界 日光 |
![]() 界 箱根 |
![]() 界 仙石原 |
![]() 界 アンジン |
![]() 界 伊東 |
![]() 界 遠州 |
![]() 界 アルプス |
![]() 界 松本 |
![]() 界 加賀 |
![]() 界 出雲 |
![]() 界 長門 |
![]() 界 阿蘇 |
この記事で紹介している施設
この記事の関連キーワード